2008年2月
2008年2月23日 (土)
2008年2月19日 (火)
2008年2月16日 (土)
たくさん ありがとう
先日
おかあさんといっしょの
歌のお兄さんゆうぞうくんと
うたのおねえさんしょうこちゃんの
番組最終収録の日に
私も卒業パーティーにお邪魔させていただきました。
会場に入りきれないのではないか
というほどに
縁のある方々がたくさん集まった
番組そのままの
優しくあたたかい空気いっぱいの
素敵なパーティーでした。
ゆうぞうくんとしょうこちゃんとは
2年間、一緒に番組をやらせていただきましたが
二人のいつも一生懸命な姿勢に
私も刺激を受けることが多かったんです。
いつも楽しいことを見つけて一緒に笑っていたのが
懐かしく思い出されました。
「おかあさんといっしょ」は
もうすぐ50周年!
色々な思いの詰まったバトンが代々受け継がれて
この日につながり、未来へとつながっていることを
改めて実感しました。
ゆうぞうお兄さん、しょうこお姉さん
5年間、本当にお疲れさまでした。
まだ、イベントやいくつかの収録が残っていますが
最後まで体調に気をつけて頑張ってね!
そして
ニュースなどでご存知の方もいらっしゃると思いますが
今年度をもって
あそびだいすき!
が終了となり
私も『お姉さん』を卒業することとなりました。
発表になってすぐに
たくさんのメール、メッセージをいただき
本当に嬉しかったです。
ありがとうございます。
最後まで、そしてこれからも
がんばります!
2008年2月 8日 (金)
2008年2月 3日 (日)
思い込み
今日の東京は一日中 雪!!!
寒かったですね〜〜〜。
明日の朝は、これまた冷え込みそうですね。
体調はもちろん、転んでケガなどしないよう
気をつけましょう☆
・・・ハイ。気をつけます。
さて、昨日、ちょっと書いた
『焼き芋』エピソード。
私が小学3年生くらいの時の話です。
冬休みだったのか、日曜日だったのか
とにかく、家族全員でくつろいでいたときに
「♪い〜〜〜し やぁ〜〜〜きいも!♪おいも!」
という、メロディーが外から聞こえてきました。
家ではそれまで、一度も焼き芋を買ったことがなかったのに
その日、突然、父と母が
「焼き芋、食べようか!?」
と言い出したのです。
初めてのことは、何でも魅力的で楽しいもの。
私は大喜び!!!
父にお金を渡されるやいなや
「じゃ、買ってきて」
の声も聞き終わらないうちに
私は弾丸のように外へ飛び出していきました。
そして、ちょうど家の前を通りかかっていた
焼き芋屋のおじちゃんに
「お芋ちょうだい!」
と言って、お金を渡し
大きな焼き芋を3つ4つ袋に入れてもらって
ホクホクと家に戻ったのですが・・・
何だか、母と父の様子がおかしい
ん?
「・・・なあに・・・?」
と聞くと、母が言いました。
「ねぇ、なんで いくつ買う って聞かないで
飛び出していっちゃったの?」
買いに出たその瞬間、なぜか私は
『焼き芋屋さんは、渡したお金の分のお芋をくれるもの
そうやって買うもの』
と信じて疑っていなかったのでした。
よく考えれば、近所のスーパーやお店でものを買う時に
そんな買い方はしないのに・・・。
その後、「まぁ、冷めないうちに」と
みんなで食べはじめたのですが
どこか、「はぁぁぁ〜〜〜」という空気がただよっていて
楽しいはずの石焼き芋初体験は
自分の思い込みでやった行動から
ちょっぴり悲しい、残念な思い出になったのでした。
大人になった今でも
こんな風に思い込みで行動してしまって
本当に本当にガックリすることがあります。
落ち着けば何でもなくて、ちゃんと進められることなのに
そういう時に限って、突っ走る私。
そんな時、必ず思い出す『石焼き芋事件』
そして成長していない自分に
もう一度「はぁぁぁぁ〜〜〜」と思うのであります。
今日は節分♪
明日は立春。一年のはじまりです。
『落ち着いて進んでいこう』
と決心した私でありました。